遺産相続
当事務所の司法書士が遺産整理受任者として、“相続手続の時間がない、相続人と疎遠で連絡がとりにくい”など遺産整理でお困りのお客様をまるごとサポートします。
また、亡くなった方に預貯金や不動産などのプラスの財産がほとんどなく、多額の借金だけが残ってしまうような場合、相続人がその借金を引き継がなくても済むように、相続放棄という手続きが認められています。相続放棄をしたほうがよいかどうかの判断は、綿密な相続財産調査に基づき慎重に行わなければなりません。
遺産を巡ってのトラブルや相続税の納付など、他士業が担当する業務については、提携している弁護士や税理士におつなぎし、ひとつの窓口でワンストップ対応をいたします。
相続した不動産の売却や故人様の遺品整理などをお考えのかたには、当所が地元の業者とともに運営している住まい・くらしのサポートセンター「オーケストライフ」がお手伝いをします。
最近増えているお悩み例
- 平日は仕事だから、相続手続きで役所や銀行などにいけない
- 親族が不仲なので、遺産分割で揉めそう
- 不動産、預貯金、生命保険など相続の面倒な手続きすべてを依頼したい
- 親が亡くなって不動産を相続したが、使用する予定がない
- 借金を相続したくない
- プラスの遺産よりもマイナスの遺産のほうが多いかもしれないが、よくわからない
- プラスの遺産もマイナスの遺産も一切相続したくない
(相続手続きにかかわりたくない)
- 相続税がかかるかどうかわからず不安である
- このままだと相続税がかかって家族に迷惑がかかりそう
- 家族の絆を保ちながら円滑に相続対策を進めたい
- 既に相続対策を行っているが、相続税改正や家族関係の変化などに伴いもう一度対策を見直してみたい
遺産相続・遺言の事でお悩みの方へ
したがって、もしかしたら、司法書士は、依頼に応じた申請書等の作成を単に代行しているだけと思われている方もいらっしゃるかも知れません。また、出来るだけ専門家に相談しないで費用を掛けずに手続きを進めたいと思われる方もいらっしゃるかもれません。
当事務所では申請書等の作成に際して、お客様の立場に立って短期・長期的かつ総合的な視点で最善の方法を検討したうえで作成しており、ご相談されることで、時間や労力が軽減される、心配・不安から解消される、将来のトラブルの回避できる、税金等ご自身の予期せぬ問題が回避できるなど専門家への相談ならではの大きなメリットがあります。
したがって、総合的に判断してみたところ、相続人が多い、ご相続人が二世代にまたがっている、トラブルの可能性が高くなる、税金の問題が生じる、将来的な財産処分に影響が生じる等によりご依頼者がご要望された内容ではデメリットが多いと考えられる場合には、他の相続方法をお勧めしたり、内容の変更をアドバイスをすることもございます。
当事務所に依頼いただく3大メリット
メリット1 |
不安や悩みがいっぱいで悶々とした日々から解放されます 仕事や家庭、人間関係、お身体のことなど日々生活する上で悩みはつきません。加えて、馴染みのない法律的な問題が生じると、新たな不安や悩みを抱え大きなストレスとなってしまいます。 |
メリット2 |
手続きに伴う時間や労力が節約できます 法律的な手続きを行うためには、平日に会社を休み役所や法務局、銀行など複数の場所に出向く必要があります。 |
メリット3 |
将来のトラブルを予防できます 当所ではお客様が今、直面している問題を解決するだけではなく、将来起こり得る潜在的な生活上のリスクを予測し、トラブルにならないための提案にも力をいれています。 |