社外ブレーン・社外参謀
複雑なご相談でも「LTR」が万全のチームを組成し対応!
独自のビジネスコミュニティにより、単なる相談役で終わらせません!
少子高齢化に起因する様々な社会環境の変化、AI・IOTなどの技術革新、またそれに伴う消費心理の影響により、ビジネス環境は急激に変化しています。
厳しいビジネス環境の中で会社を存続させ、成長を続けていくためには、資金繰りの安定化や新しい販売先の開拓や売上向上の方法など自社のビジネスを見直し、時代に合わせて軌道修正を行うことが急務です。
しかし、社内に目を向けると人材不足や働き方改革の影響、社員の労働意欲の変化など社内の課題も待ったなしの状況にあります。
厳しいビジネス環境の中で会社を存続させ、成長を続けていくためには、資金繰りの安定化や新しい販売先の開拓や売上向上の方法など自社のビジネスを見直し、時代に合わせて軌道修正を行うことが急務です。
しかし、社内に目を向けると人材不足や働き方改革の影響、社員の労働意欲の変化など社内の課題も待ったなしの状況にあります。
このように、たくさんの課題に対応しなければならない中で、思うような対応ができずに焦りや不安を募らせている中小企業の社長様はたくさんいらっしゃると思います。
そのような時に、頼りになる右腕の存在は不可欠です。しかし、経営のことを何でも相談できる役員がいる会社は少なかったり、取締役は複数いても家族が便宜的に就任しているなど様々な局面で経営上の決断を社長様おひとりで行わなければいけません。
重責を担い孤軍奮闘されている社長様を豊富な経験や人脈を持つ司法書士が指南役としてサポートいたします。
そのような時に、頼りになる右腕の存在は不可欠です。しかし、経営のことを何でも相談できる役員がいる会社は少なかったり、取締役は複数いても家族が便宜的に就任しているなど様々な局面で経営上の決断を社長様おひとりで行わなければいけません。
重責を担い孤軍奮闘されている社長様を豊富な経験や人脈を持つ司法書士が指南役としてサポートいたします。
当社の強み
強み1 |
中小企業の悩み・課題に精通 2001年の開業以来、地域の300社以上の中小企業の皆さまの様々な事例を見聞きし、相談をお受けしてきました。 |
強み2 |
11の士業団体「LTR」を主宰 2001年に弁護士、税理士、司法書士など11の士業による専門家グループ「LTR」を立ち上げています。複雑な事案にもチームでスムーズに解決へ導きます。 |
強み3 |
異業種とのネットワークを構築 士業だけではなく地域の信頼ができる異業種とともに活動を行っています。 |
強み4 |
独自のビジネスコミュニティの立ち上げ 「LTRこらぼ会」や「横浜える会」など独自のビジネスコミュニティを主宰しています。 |
異業種との「新サービス」の創出例
メンバーの多くが老若男女問わず様々なお客様に接したり、地域活動に積極的に参加しているので、自身の仕事に関係なくお客様や地域の方がたが直面している課題を見聞きすることが多いのですが、自社の力だけではお客様や地域の声に応えられないというのが共通の悩みでした。
そこで、清水はメンバーが持ち寄った情報を精査し、新サービスにつなげるためのプロジェクトを立ち上げアイデアを形にできるようサポートしています。
このような強みを活かし、単なる相談役で終わらせません。
中立公正な立場でのセカンドオピニオン、情報収集・分析、新規事業の企画立案・連携先や提携先企業とのビジネスマッチングまで幅広くスピーディに対応し貴社の発展に貢献いたします。
人材不足の昨今、信頼できる優秀な社員はなかなかみつからず、また高待遇の役員を自社で雇用することのリスクは否めません。
コストパフォーマンスも高く採用リスクがない社外ブレーン・社外参謀サービスをぜひご活用ください。
複雑なご相談に対しては「LTR」が万全のチームを組成し対応いたします。まずは当事務所にお気軽にご相談ください。
そこで、清水はメンバーが持ち寄った情報を精査し、新サービスにつなげるためのプロジェクトを立ち上げアイデアを形にできるようサポートしています。
このような強みを活かし、単なる相談役で終わらせません。
中立公正な立場でのセカンドオピニオン、情報収集・分析、新規事業の企画立案・連携先や提携先企業とのビジネスマッチングまで幅広くスピーディに対応し貴社の発展に貢献いたします。
人材不足の昨今、信頼できる優秀な社員はなかなかみつからず、また高待遇の役員を自社で雇用することのリスクは否めません。
コストパフォーマンスも高く採用リスクがない社外ブレーン・社外参謀サービスをぜひご活用ください。
複雑なご相談に対しては「LTR」が万全のチームを組成し対応いたします。まずは当事務所にお気軽にご相談ください。
社外ブレーン・社外参謀 サービス内容
経営相談
項目 |
内容 |
定期訪問による面談 アドバイス |
・社長様の心を映す鏡として、悩みごとをじっくり伺い問題点を客観的に整理しながら解決の糸口を見出せるようサポート ・財務・労務・法務・税務に関することなど具体的な悩みに対するアドバイス ※必要に応じて他の専門家とチームを組んで対応します。 |
新ビジネス企画
項目 |
内容 |
情報収集 企画案作成サポート |
・新規ビジネス創出のためのアイディア収集・情報分析 ・商圏予定地のマーケティング支援(人口・世帯に関する統計情報提供) ・企画案作成サポート ・HPやSNSなどを駆使した流通経路の確保のアドバイス ※必要に応じて他の専門家とチームを組んで対応します。 |
ビジネスマッチング
内容 |
LTRの顧問先や関係先、こらぼ会・横浜える会などのネットワークを活用し、新ビジネスを実現するための連携先の紹介やビジネスパートナー構築 |
セカンドオピニオン
内容 |
経営診断(資産、損益、資金繰り、組織運営など多角的に課題抽出)、経営計画(経営診断をもとに課題解決策の提示)、広報戦略(チラシやHPなど広報ツール作成、SEO対策)、コスト見直し(業務の棚卸・必要のない業務の洗い出し、不採算部門の見直し、節税) ※必要に応じて他の専門家とチームを組んで対応します。 |
取次
項目 |
内容 |
他専門家との連携 | 信頼できる他の専門家(税理士、弁護士、不動産鑑定士、社労士など)への取次ぎ等 |
もしもの時のリスク診断チェックリスト
ある日突然、社長が不慮の事故に遭ったり、病気にかかってしまったとき・・・・会社は大丈夫ですか!?
強力なリーダーシップと行動力で会社を引っ張り、自らが中心となり会社を成長させるために日夜奮闘されている中小企業の社長様にとって、ご自身の健康リスクは会社の存続にもかかわる大変重要な問題です。ただ、どんなに気を付けても健康リスクは避けられず、不測のトラブルは起こってしまうものです。
そのためには、社長様の不慮の事故や病気など不測のトラブルに左右されない経営基盤の確立やリスク回避の方法を準備しておくことが不可欠です。
まずは社長様が不測のトラブルに見舞われたときにどのような経営リスクがあるか確認しておく必要があります。
清水が主宰する11の士業グループ「LTR」では「弁護士、税理士・中小企業診断士など経営支援のプロがお勧めする、これだけは押さえておきたいリスク診断チェックリスト」を作成しました。
ぜひご活用ください。
▷診断チェックリスト(PDF版)
チェックリストの結果をもとに、LTRの経営支援のプロが客観的に経営リスクを再診断し、回避するための対策方法を具体的にご提案させていただきます。
FAX無料ご相談シート
創業〜事業承継・整理まで丸ごとサポート
お気軽にご相談ください!
当所・清水が主宰する弁護士、税理士、社労士など11の士業グループ「LTR」は、顧問先や提携会社1000社以上の経営上の悩みや問題にお応えしています。お気軽にご相談ください!
多種多様な問題を解決してきた豊富な実績により、会社の創業から事業承継・整理までお客様のお悩みや問題に応じて複数の専門家がワンストップで対応いたします。
また士業以外が担当する分野でも、法人会や商工会、工業会など地域活動で培ったネットワークを活かし、信頼のできる業者とともにチームを編成し万全な体制でサポートします。
何か相談したいこと・お困りごとがございましたらお気軽にお問合せください。
▷FAX無料ご相談シート(PDF版)
【FAX番号】045-862-6081
料金
年商 |
月額報酬額(消費税別) |
5000万円以下 | 22,000円 |
5000万円〜1億円 | 33,000円 |
1億円〜5億円 | 55,000円 |
5億円以上 | 110,000円 |
*相談のみの場合は無料です。
*税理士、弁護士、社会保険労務士等他の資格者の関与が必要な場合、それらの費用は別途かかります。
*税理士、弁護士、社会保険労務士等他の資格者の関与が必要な場合、それらの費用は別途かかります。