相続・遺言・遺産整理なら司法書士法人あいおい総合事務所<戸塚区・泉区・栄区>

司法書士法人 あいおい総合事務所
  • HOME
  • 営業時間・交通
  • お問合せフォーム

教えてあいおいくん!過去の記事を見る

くらしの法律情報
2025年07月01日 [くらしの法律情報]

地域とともに歩んだ四半世紀 〜司法書士事務所25年の節目に思うこと〜

あ
こんにちは!司法書士の清水です。
2001年に司法書士事務所を開設してから、今年の7月で25年目に入りました。
気がつけば四半世紀――本当にあっという間でした。
この間、時代も社会も大きく変わり、地域の皆さまのお困りごともますます多様化・複雑化しています。

事務所開設当初、私がめざしたのは「何かあったときには、そうだ!あいおい事務所に相談してみよう」と思っていただける、地域の方々にとって “頼れる身近な専門家” になることでした。
登記や相続、契約などの法律手続きにとどまらず、人生の節目や困りごとの際に「まずは相談してみよう」と思っていただける存在になること。
そういう信頼をひとつひとつ積み重ねていきたい、という気持ちで日々仕事に向き合ってきました。

1士業の限界を超えて、チームで問題解決へ
しかし、仕事を始めた当初より、司法書士1人の専門分野だけでは十分に解決できない問題が多いという現実に直面しました。
例えば相続では、不動産や税務、遺産分割の交渉など多方面の知識や対応が必要になります。法人支援でも、法務だけでなく税務・労務・経営など総合的な視点が求められます。
そこで私は、 弁護士、税理士、社会保険労務士、中小企業診断士、不動産鑑定士 など11の士業が連携するネットワーク「LTRコンサルティングパートナーズ」 を立ち上げました。
それぞれの専門家が知恵と力を出し合い、チームで問題解決にあたる体制を整えたことで、個人や企業の複雑な案件にも幅広く対応できるようになりました。
この取り組みを通じて、 「士業連携の力」 の大きな可能性を実感しています。

さらにワンストップで「暮らしの困った」を解決するために
さらに取り組みを進めるうちに、 士業の枠組みだけでは解決できない問題 にも数多く直面するようになりました。
たとえば、高齢の親御さんが亡くなった後の空き家問題や、不用品の片付け、リフォームや防犯対策、害虫駆除、葬儀の手配など。これらの生活実務の部分も含めてワンストップで支援できる体制が地域に必要だと考え、「オーケストライフ」 という専門業者の団体を立ち上げました。
オーケストライフは、不動産会社、遺品整理・片付け業者、防犯業者、害虫駆除会社、葬儀社などの信頼できる専門事業者が連携し、 お客様の「困った」をまるごと解決 するためのネットワークです。
法律×実務 という枠を超えたサポートで、地域の暮らしにもっと寄り添える存在をめざしています。

地域という広い視野で未来づくりへ
こうした活動を続けてきた中で、私の視野も自然と広がりました。
事務所単位、士業単位ではなく、 「地域社会全体」 をどう良くしていけるか、という視点を持つようになったのです。
今、地域にはさまざまな課題が山積しています。
高齢化や人口減少、空き家問題、地域コミュニティの崩壊危機、地域経済の衰退…。
こうした課題に 少しでも私のリソースやネットワークを役立てたい という想いから、横浜市経済局や区役所の支援を受ける 戸塚泉栄工業会の「未来づくり委員会」 の委員長も務めることになりました。
「未来づくり委員会」では、 行きたい・住みたい・働きたいと思える地域 を目指して、地域企業・団体・住民の橋渡しや地域課題の解決に取り組んでいます。
これまで地域にたくさんお世話になってきたからこそ、今度は恩返しの意味も込めて 「地域の未来に汗をかく」 活動をしていきたいと考えています。

四半世紀の節目に思うこと
25年という節目は、新しいスタートのタイミングでもあります。
地域とともに歩んできた四半世紀の経験とネットワークを活かし、これからも「何かあったら、まず、あいおい事務所に相談してみようかなぁ」そう思っていただける存在であり続けたい。
そして 「士業の枠を超えて、暮らしと地域を支える」 取り組みをさらに深めていきたいと考えています。
これからもどうぞ、よろしくお願いいたします。

PageTop

  • LTR CONSULTING PARTNERS
  • くらしの健康診断
  • 一般社団法人オーケストライフ
司法書士法人 あいおい総合事務所